本記事では、メタバース・VRで内見できる大手サービスを5つ紹介し、メタバース内見でできることについてもわかりやすく解説しています。メタバース上で内見できるサービスの特徴を理解して、上手く活用できるようにしましょう。
部屋探しやモデルルームの展示会をメタバース上で行えるサービスが増えてきました。メタバース上で内見できるようになれば、1日に何軒も探す必要もなく理想の家が見つかるのは非常に魅力的です。
メタバース・VR上で内見できるサービス
メタバース・VR上で内見できるサービスは、近年増加しています。今回は、大手企業から発表されているサービスを5つ紹介します。それぞれの特徴を把握して、自分にあったサービスを見つけましょう。
- LiveStyle PARTNER(大和ハウス工業)
- メタ住宅展示場(リビン・テクノロジーズ)
- メタバースモデルハウス見学(三井ホーム)
- VRモデルルーム(三菱地所)
- 空飛ぶホームズくんBETA(LIFULL)
LiveStyle PARTNER(大和ハウス工業)
LiveStyle PARTNERは、4つの質問に答えるとあなたの理想に近いモデルルームを提案してくれるサービスです。事前申し込みをすると、メタバース上に作られたモデルルームをダイワハウススタッフが案内してくれます。直接モデルルームに足を運ばなくても、スタッフから詳しい説明を聞けるのはメタバースならではといえるでしょう。
メタ住宅展示場(リビン・テクノロジーズ)
メタ住宅展示場は、360度見渡せるパノラマ写真で作成された部屋をVR上で鑑賞できるサービスです。住宅展示場ということもあり、それぞれコンセプトが異なるモデルハウスをWeb上で閲覧できます。ただ室内を見て回れるだけでなく、部屋の特徴やこだわりをテキストで説明してくれるので、ゆっくり時間をかけて内見したい方におすすめです。
メタバースモデルハウス見学(三井ホーム)
メタバースモデルハウス見学は、LiveStyle PARTNERと同様に事前申し込みをすれば、メタバース上に作成されたモデルルームをスタッフが無料で案内してくれます。メタバースモデルハウスの大きな特徴は、3DCGでモデルルームを作成している点です。
3DCGとは、映画やゲームなどでよく使われる技術で、コンピューター上で立体空間を作成できます。3DCGであれば、部屋の内装や家具の位置をすぐに変えられるので、写真で作られたVR空間よりも自由度が高いことが魅力といえるでしょう。
株式会社Urthが提供するメタバースも3DCGで作成されています。
VRモデルルーム(三菱地所)
VRモデルルームは、メタ住宅展示場と同じく360度パノラマ撮影された部屋をVRで内見できるサービスです。VRモデルルームでは、まずVRで気になるモデルルームを下見し、具体的に聞きたいことは実際にモデルルームに足を運んでスタッフに相談するという使い方が推奨されています。
空飛ぶホームズくんBETA(LIFULL)
空飛ぶホームズくんBETAは、部屋さがしでよく見る間取り図を、3DCGに自動生成して部屋を内見できるサービスです。自分がメタバース上で操作するキャラクター「アバター」を作成し、最大8名まで同じ部屋を一緒に内見できるのが特徴です。2022年12月現在では、AndroidのみBETA版を配信しています。
メタバース内見とVR内見の違いは?
メタバース内見とVR内見の大きな違いは、アバター同士で会話できるかどうかです。メタバース内見は、メタバース上でスタッフとアバターを介して会話ができます。一方でVR内見は、360度パノラマ写真を用いた内見サービスで、スタッフとの会話はできません。そのかわりテキストや動画で補完されることが多いです。
そもそもメタバースとは、仮想上の空間であり、その空間の中でアバター同士が交流できることが特徴です。VRはそのメタバースをより没入感を高めるための技術といってもいいでしょう。VRゴーグルをイメージするとわかりやすいかもしれません。
今回紹介した内見サービスにおいて、メタバース内見とVR内見の違いはアバター同士で会話できるかどうかです。しかし、本来のメタバースとVRの違いとは若干異なるということは、把握しておきましょう。
メタバース内見でできる4つのこと
各企業メタバース上で内見できるサービスがリリースされています。ここまで注目されている理由は、今までの内見サービスではできなかったことができるようになったことが挙げられます。メタバース内見でできることを4つピックアップしたので、1つずつ詳しく見ていきましょう。
- 短時間でいくつも部屋を内見できる
- メタバース上でリアルタイムに質問できる
- 部屋の装飾をシミュレーションできる
- モデルルームを短期間・低コストで作成できる
短時間でいくつも部屋を内見できる
メタバース上で行われる部屋の内見は、基本オンラインです。自宅にいながら内見できるので、移動にかかる時間がなくなり、1日にいくつもの部屋を確認できます。従来の部屋探しだと、1日3軒くらいの内見が限度でしたが、メタバース上であれば、1日10軒の内見も不可能ではありません。
今までのオンラインで行う部屋探しは、間取り図や写真、動画だけが判断材料でした。しかし、メタバース上で内見をすれば、アバターを使用することで、実際に部屋の中にいるような感覚が味わえます。写真や動画だけでは伝わらない部屋の雰囲気などがよりリアルに感じられるのがメタバースの特徴といえるでしょう。
実際に足を運んで部屋を内見するには、かなり時間がかかりますが、メタバースなら同じような体験をオンラインで実施できるので、効率よく部屋を探せます。
メタバース上でリアルタイムに質問できる
メタバース上では、アバターという自分の分身であるキャラクターを操作します。このアバターを使えばスタッフとリアルタイムに会話ができます。内見の場合、スタッフに直接質問するにはなにかと気を遣うこともあるのではないでしょうか。しかし、メタバース上の内見ならアバターを使用して会話するので、実際の会話よりも心理的ハードルが下がります。また、アバターが会話のクッションになり非常に話しやすくなります。
同じ空間を共有しつつも、自分のテリトリーを守れるメタバースは、スタッフとちょうどいい距離感を保ちながら積極的に質問ができ、後悔のない部屋探しが実現できるでしょう。
ただ、メタバース上でスタッフが案内してくれる内見サービスは、申し込みが必要なので、事前準備は忘れないようにしましょう。
部屋の装飾をシミュレーションできる
部屋の内装や家具の位置を自由に変えられるのもメタバースの特徴です。ただし、自由に変えられるのは3DCGで作成されたメタバースのみで、写真で作成されたメタバースでは、内装や家具は自由に変えられません。
壁や床の色を変更したらどうなるか、家具を置いたらどうなるかなど、部屋の装飾をシミュレーションをしたい場合は、3DCGで作成された内見サービスを利用しましょう。
モデルルームを短期間・低コストで作成できる
メタバース上なら、理想の部屋や家がすぐ作成できます。例えば、一軒家を建てたい場合、設計図があれば短期間で建てられます。実際に家を建てると、内装や外装を変更するには相当な時間がかかるので、1回建てたら変更できないのが基本でした。
しかし、メタバース上で作成された一軒家であれば、実際に建てられた家よりも短時間・低コストで変更可能です。メタバース上で試行錯誤しながら、理想の一軒家が建てられます。
さらに、運営側もモデルルームをメタバース上で行い、評判の良かった家のみを実際に建てるということが可能なので、今までよりも低コストで展示会を開催できます。
以上のようにメタバースを内見サービスに活用するのは、私たち消費者側だけでなく運営側にもメリットがあるサービスといえるでしょう。
メタバース内見を導入できるサービス「V-air」
株式会社Urthが提供するメタバース「V-air」は、内見やモデルルームをメタバース上に作成するのに非常に相性の良いサービスです。V-airは3DCGのメタバースなので、上記で紹介したメタバース内見でできることが全て実現できます。
V-airがほかのメタバースサービスと違う点は、建築士がメタバース空間を設計している点です。3DCGで自由にデザインできたとしても、デザインした家や部屋が現実で再現できなければ意味がありません。
V-airは建築の専門知識をもとに設計されるので、V-airで作成された家や部屋は現実でも再現できます。また、実際にある部屋をメタバース上に作成可能です。
気になる方は、V-airの具体的な活用方法や事例がまとめられた資料を以下のリンクから無料でダウンロードできるのでチェックしてみてください。
VR内見を導入できるサービス「Matterport(マーターポート)」
Matterport(マーターポート)は、360度撮影できる専用のカメラで室内をスキャンすることでVR空間を作成できるサービスです。撮影したVR空間はWeb上に公開できます。
Matterport(マーターポート)の特徴は、立体のフロアマップを作成できることです。部屋探しの場合、平面の間取り図だと天井の高さや部屋の広さなどがわかりにくいのが問題でした。しかし、立体のフロアマップなら直感的に部屋の広さを伝えられます。
まとめ
各業界で注目されているメタバースですが、不動産業界では主に、部屋の内見や展示会などに使用されることが多いようです。メタバース上で内見できるようになれば、短時間でいくつもの部屋を回れるだけでなく、自宅にいながらスタッフに直接質問もできます。今後はオンラインだけで、部屋を決めたり、家を購入したりする時代が到来するでしょう。
メタバースについての具体的な活用方法を知りたい方は以下のリンクから無料でダウンロードできるので、ぜひチェックしてください。
メタテルで理想のメタバースを構築しよう!
新しいオンラインコミュニケーションツールであるメタバースをご活用企業様の思い通りに、UI、空間、機能をカスタマイズできるシステムです。マーケティング、採用でのメタバース活用に最適なツールとなっています。
サービス詳細