News
「ミライデザインメタバース」のサービス提供開始~地域の皆さまと共につくば駅周辺の熱供給事業の未来を考える~
中部電力ミライズ株式会社(代表取締役:大谷 真哉、以下「中部電力ミライズ」)、ミライデザインパワー株式会社(代表取締役社長:夏目 政和、以下「ミライデザインパワー」)、株式会社Urth(代表取締役:田中 大貴)、および三井住友海上火災保険株式会社(代表取締役社長:舩曵 真一郎、以下「三井住友海上」)は、このたび、つくば市の地下空間と熱供給設備(注1)を再現した「ミライデザインメタバース」を構築いたしました。
Read more【美容】メタバースで熱量が伝わるコミュニケーションを
「臨場感」を持つことに苦戦していた
弊社は美容室やサロンへインストラクターが訪問し、ヘナを使ったヘアケアの方法などを
講習形式でお伝えしていました。
新型コロナウイルスの流行後は、実店舗を訪問することが難しくなってしまったため、代替策としてビデオ会議システムを用いて講習会を行っていました。
しかし、ビデオ会議システムだと臨場感がなく、どうしても熱量が伝わり切らない点に物足りなさを感じていました。
そのような時に、メタバースの存在を知りました。
メタバースは、自分のアバターが3D空間で相手とコミュニケーションを取ります。
容姿や声に加え、空間イメージも随時変更することができます。
この点に臨場感があるコミュニケーションを取ることができるのではないかと興味を持ちました。
また、メタバース空間では、数多くの商品を3Dモデルを用いて展示することができるので、講習会やセミナーだけではなく、シチュエーションを工夫すればお客様により商品の魅力を伝えることができる場になるのではないかと思い、導入を検討しました。
Read more【学校・教育】メタバース空間だからもてる「体験感」で能動的なオープンキャンパスを。
Web型のオープンキャンパスの一歩先の体験を
本学には、AIやビッグデータの活用など他大学に先んじてIT技術を導入していこうという構想があります。
新型コロナウイルスの流行をきっかけに、来場型によるオープンキャンパスの実施が出来なくなった際も、いち早くWeb型のオープンキャンパスを開催しました。
Web型のオープンキャンパスは、時間と場所によらずに参加できるという点から参加者も増え、認知度を上げることができました。
多く見られているということはそれだけニーズがあるということに繋がります。
一方、自分で足を運んだり手を動かすようなことはないので受動的になってしまい、「体験している感」が無くなっていました。
そのような中、メタバースであれば能動的に活動できるのではないかと思い、導入を検討しました。
数多くあるメタバースサービスの中からV-airを導入した理由は、使い勝手が良くスピーディーに導入することができるからです。
8月のオープンキャンパスには間に合わせるためにわずか1ヶ月でメタバース空間を作ることができました。
また、アプリではなくてWeb上から参加することができる点も魅力的でした。
Services
建築の新しい仕事はここに

建築やデザインを仕事にする人向けの業務管理システムです。
VR建築の設計などの仕事の発注・受注ができます。
契約や支払いもオンラインで完結
3Dデータをシェアでき、実績もわかりやすく紹介できます!
Media Listing
V-airをはじめ弊社サービスは多くのメディアで取り上げていただいております
About us
オフィスは早稲田大学施設内の早稲田大学アントレプレナーシップセンターにあります。
ご訪問の際は事前にご連絡ください。

企業情報 Information
社名:
株式会社Urth
本社:
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田1-22-3
代表取締役CEO:
田中 大貴
設立:
2020年 1月20日
company:
Urth inc.
address:
1-22-3 Nishiwaseda Shinjukuku Tokyo
Representative Director:
Hiroki Tanaka
established:
Jan 20th 2020