ビデオ通話おすすめ3選

おすすめビデオ通話3選

text:

Hiroki Tanaka
photo:

Pch.vector – jp.freepik.com によって作成された coffee ベクトル

新型コロナウイルスの影響で、オンライン会議、オンラインレッスンが増えています。
しかし、突然な変化に戸惑ったり、何を使えばいいのかわからないかたなども多いはず…
そこで、開発や会議もオンラインで行うことが多いUrthがおすすめ3つのサービスを特集します!

これを読めば、あなたもオンライン会議、オンラインレッスン強者の仲間入りまちがいなし!

1. Google ハングアウト

Google ハングアウトはGoogle が提供するオンラインチャットサービスです。
Chromeが利用できる環境であれば、 チャットやビデオ通話、音声通話を通じて無料で会話を楽しむことが可能。

長所

  • 時間制限なし(無料)
  • Chrome OSから利用するのでどのような端末でも利用可能

短所

  • 画像の鮮明さが低い
  • 複数人で利用すると動作が重くなる

※あくまでも編集者の主観が入っています。
サービス名:Google ハングアウト
提供元: Google
URL

https://hangouts.google.com/?hl=ja

2.Skype

Skypeは、米マイクロソフト社が提供するコミュニケーションツールです。
無料で開始でき、ビデオ通話、1対1でも複数人での利用も可能。

長所

  • 1対1でもグループ通話でも、音声とHDビデオがクリア。
  • リアクション機能でメッセージにすばやく応答することや、@メンションを使って特定人からの注意を引きつけることができる

短所

  • スカイプアカウントの登録が必要になるなど、利用開始までの手間が多い

※あくまでも編集部の主観が入っておりますサービス名:Skype
提供企業:Microsoft Corp.
URL

https://www.skype.com/ja/

3.ZOOM

Zoomは、米Zoom Video Communicationsが提供するビデオコミュニケーションツールです。
画質が良い、一回での無料利用時間は40分

長所

  • どのデバイスでもミーティングの開始できる
  • リンクをクリックするだけでミーティングの参加者は参加可能
  • カレンダーにZOOMでの予定がリンクされる
  • グループとのチャット、履歴の検索、統合されたファイル共有、10年分のアーカイブが可能

短所

  • 無料での使用には時間制限あり
    (現在2020年4月30日までは時間制限なし、おもに教育関係者向け)

※あくまでも編集者の主観が入っています
サービス名: ZOOM
提供企業:Zoom Video Communications
URL

https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

投稿者プロフィール

田中 大貴
株式会社Urth CEO
早稲田大学創造理工学研究科所属
早稲田大学創造理工学部建築学科を2021年3月卒業
大学では、建築学を専門としつつ、2018年4月からは早稲田大学で「ビジネス・アイデア・デザイン(BID)」をはじめとした商学部の授業を受講。 その後、文科省edgeNextプログラムの一つである、早稲田大学GapFundProjectにおいて2019年度の最高評価および支援を受け、起業。 現在は、大学院で研究をしつつ、「〇×建築」をテーマにwebサービスの開発、営業から、建築の設計及び建設物の運営やVR空間の設計に関するコンサルタントまで幅広い事業を行う。

V-airで理想のメタバースを構築しよう!

新しいオンラインコミュニケーションツールであるメタバースをご活用企業様の思い通りに、UI、空間、機能をカスタマイズできるシステムです。

マーケティング、採用でのメタバース活用に最適なツールとなっています。

上記2つの目的に当てはまらないなら「V-air」がおすすめ画像

資料請求
この資料では、「メタバースってなに?」「メタバースを使って何ができるの?」そのような疑問を解消するための資料となっています。 メタバースやV-airの導入をご検討の方はまずこちらの資料をご覧ください。
お問い合わせ
「メタバースってどんな活用方法があるの?」そんな疑問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
PAGE TOP